皆様の健康のために

お知らせ
-
令和7年度高度管理医療機器等の販売等に係る継続研修について
標記研修会について11月にYouTube配信で行います。受講対象者は9月26日までにお申し込みくださいますようお願いいたします。
-
薬局リストを活用した災害時等における情報公開訓練の実施について
9月1日(月)~9月8日(月)の期間、本会薬局リスト登録薬局を対象に標記訓練を実施します。連携強化加算の施設基準要件にも関わりますが、当該加算の算定の有無によらず、すべての保険薬局でご利用ください。
-
令和7年度登録販売者のための外部研修会について
標記研修会について、前期分・後期分を開催いたしますので、対象となる方はお申込みください。
-
令和7年度茨城県災害支援薬剤師養成研修会の開催について
9月7日(日)に研修AをWEB形式にて、9月21日(日)に研修Bを集合形式にて開催いたします。
-
茨城県看護協会「まちの保健室」への薬剤師参加募集について
令和7年10月~12月に設置される「まちの保健室」への協力薬剤師を募集しています。
-
令和7年度茨城県学校薬剤師講習会の開催について
10月2日(木)に、標記講習会を開催いたします。
-
令和7年度毒物劇物取扱者試験の準備講習会について
10月25日(土)~10月26日(日)に、標記講習会を実施いたしますので、ぜひお申し込みください。
-
令和7年度健康サポート薬局および地域連携薬局の申請に係る研修会のご案内
9月28日(日)に研修会AをWEB形式にて、10月19日(日)に研修会Bを集合形式にて開催いたします。
-
令和7年度調剤報酬請求事務講習会のご案内
9月24日(水)、25日(木)に、標記講習会を開催いたします。
-
第36回茨城県薬剤師学術大会のご案内
11月30日(日)に、標記大会を開催いたします。現在、薬剤師による発表演題、機器展示会を募集しております。
-
薬局における災害・感染対策研修会のご案内
8月28日(木)に、標記研修会を開催いたします。※資料を掲載しました。
-
茨城県による高血圧対策キャンペーンに関する説明会の開催と血圧計設置状況調査について
茨城県(企画室、健康推進課)により、県内の全ての保険薬局・店舗販売業等をフィールドとした県民向けキャンペーンが実施されます。※説明会動画、資料を掲載しました。
-
令和7年度茨城県国民健康保険「かかりつけ医及び地域の薬局と連携した保健事業」について
7月8日(火)事業対象地域の保険薬局及び自治体等を対象に事前説明会を実施いたします。※説明会動画、資料を掲載しました。
-
2024年版保険調剤の手引の販売について
令和6年度調剤報酬改定の内容を反映した、標記手引を販売しております。
-
くすり教育「実験セット」の販売について
県内の学校等を対象に、標記実験セットを販売しておりますので、ぜひお申込みください。
-
マイナンバーカードの健康保険証利用促進に向けたデジタル推進委員の任命について
マイナ保険証の利用促進を目的としたデジタル推進委員の任命申請を受付けております。
-
緊急避妊薬販売に関するモデル的調査研究について(外部リンク)
現在、全国の339軒の薬局で、標記研究が開始されています(茨城県内18薬局)。
-
新型コロナウイルス関連情報
-
薬剤師資格証発行について
令和4年12月27日より、薬局に勤務する全ての薬剤師を発行申請対象とし、申請の受付が開始されました。
-
同窓会開催の支援について
茨城県内で開催する薬科大学又は薬学部の同窓会開催を支援しています。