令和4年度薬事関係研修会~withコロナ期における薬局での対応を考える~のご案内
(掲載日:令和5年1月23日、更新日2月24日)
新型コロナウイルス感染症に係る情報について、これまで国や県などから長期的・散発的に発出されてきた状況を踏まえて、あらためて、現在の茨城県での対応状況について情報共有を図るとともに、Withコロナ期における薬局・薬剤師の備えや対応について認識を整理する機会として、標記研修会を開催することといたしましたので、是非ご参加くださいますようお願いいたします。
資料 |
※2月24日の夕方には本ページに掲載いたしますので、ご自身でダウンロードをお願いいたします。 ※リンクが表示されない場合には、インターネットブラウザの画面表示の更新をしてください。 |
---|---|
案内書 | 案内書 |
日 時 | 令和5年2月27日(月)19時00分~21時00分 |
開催形式 |
WEB研修形式(ZoomWebinar(ズームウェビナー)を利用) ※受講するためにはインターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンが必要です。また、データ通信量が多いため、データ通信量無制限環境下での受講を推奨しております。 |
プログラム | 「茨城県における新型コロナウイルス感染症対策について」茨城県保健医療部 感染症対策課 「薬局における感染防止対策の再点検について」茨城県薬剤師会 薬局業務委員会 |
参加対象 | 茨城県内で勤務する薬局薬剤師及び関係者 |
定員 | 400名 ※定員を超える申し込みがあった場合、茨城県薬剤師会会員を優先させていただき、受講をお断りさせていただく場合があります。 |
参加費 | 無料 |
お申込み | 本研修会は参加費の徴収がないため、Zoomアプリのウェビナー登録画面より申込みを受け付けます。 2月17日(金)までに以下のご登録ください。他の方法では申し込めませんので、ご了承ください。 |
単位 | 日本薬剤師研修センター集合研修1単位を予定 |
お問合せ | 公益社団法人茨城県薬剤師会事務局 電話:029-306-8934 |