「臨床研究入門ワークショップ」の開催について
(令和5年1月5日掲載)
薬剤師が日々の業務や臨床上の成果などを発表する機会は増えていますが、テーマ選びからデータ分析、論文作成と発表に至るまでには様々な過程があり、研究に不慣れな方からは「何から始めたら良いかわからない」といった声も聞かれます。
そこで、薬剤師として薬局に勤務され、臨床研究の経験も豊富な有限会社グッドファーマシー代表取締役の鹿村恵明先生を講師にお招きし、標記研修会を下記により実施することといたしました。
本研修会は、グループワークを交えた研修となっており、研究初心者の方が、薬局の日常業務にある疑問から研究をスタートさせる方法等について学べる内容となっておりますので、ぜひご参加いただきますようご案内いたします。
日時 | 令和5年2月7日(火)19時~21時 |
---|---|
開催方法 | Zoomミーティングを使用したWEB開催 ※受講するためにはインターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンが必要です。また、データ通信量無制限環境での受講をお勧めします。 ※グループ討議を含むため、パソコンやスマートフォン等からご自身の顔表示と発言を求める場面があります。 |
内容 |
「臨床研究入門 ~日常業務の“疑問?”から研究を始めよう~」 有限会社 グッドファーマシー エムズ薬局 |
参加対象 | 茨城県内の薬局等に勤務する薬剤師で、臨床研究を始めてみたいと考えている方 |
募集定員 | 50名(定員になり次第締め切らせて頂きます) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 以下のZoomミーティング登録画面より、2月3日(金)までに、ご登録ください。 ご登録直後、自動返信メールが届いたら申込完了となります。研修会当日は、当該メールに記載された参加用URLからご出席ください。 |
研修単位 | 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度 1単位を予定。 |
お問合せ | 公益社団法人茨城県薬剤師会 TEL029-306-8934 |